転職log(旧)〜新サイト移行しました

誰でも知りたがっているくせにちょっと聞きにくい"転職"のすべて教えます

転職logは新サイトへ移行しました。

※3秒後にリダイレクトします。
新サイトを再度ブックマークしてください。

【DODA体験談】「営業からシステムエンジニア!?」未経験・異業種の転職に成功

営業からエンジニアのDODA転職体験談

新卒入社した会社で営業を担当したSさん。DODAを利用して転職活動をしたら本人も思いもよらない職種になりました。いったいどんなストーリーがあるのでしょうか?

【DODA体験談】「夢は見るだけにしとけ!」非常勤講師の憂鬱

非常勤講師のDODA転職体験談

教師になるという大きな夢を叶えたEさん。なぜ転職しなければならなかったのでしょうか?また転職した結果はどうだったのでしょうか?”はじめての転職”を成功させた方から寄稿していただきました。転職の悩みやそれをどう解決したかを参考にしてください。

【DODA体験談】酒がないと面接を受けられなかったボクが転職できた理由

転職に成功できた理由

極度のあがり症で。就活もかなり苦戦。そんな25歳の”はじめての転職”を成功させた方から寄稿していただきました。転職の悩みや、それをどう解決したかを参考にしてください。

【日本SUGEEE!】日本人は世界一優秀!『国際成人力調査』圧倒的No.1

日本人は国際成人力調査世界一

2013年の国際成人力調査において、日本は経済協力開発機構 (OECD)24カ国中で最も優秀な成績を収めました。世界一優秀な民族と言っても過言ではない日本人。しかし、「人材ミスマッチ」「モチベーション」「一人あたりの労働生産性」など、全てが世界最低レベルという悲しいデータも出ています。事実、世界一優秀な労働者と世界一の技術があるはずの日本が、世界でなぜか負け続けている…一体なぜなのでしょうか?今回は国際成人力調査で優秀な結果を出した、世界一優秀な日本人ついてです。

北朝鮮からミサイルが飛びJアラートが不穏な警報を鳴らしても、日本はなんだかんだ平和。コンビニもファーストフードも豊富にありご飯は美味しいし、夜の繁華街を女性が一人で歩いても安全で治安もいい。世界第三位の経済大国で、欲しい物があればアマゾンでも24時間営業の店舗もたくさんあり好きなだけ買い物ができます。

もしかすると、「日本は世界で一番良い国なんじゃないか?」と多くの日本人が考えているはずです。このまま、日本人は未来永劫豊かに平和に問題なく生活していけるのでしょうか?

しかし、今後20年で東京都が丸まる消えてしまうのと等しい数の人口が、この国から減ると言われています。

さらにAIやロボットの台頭によって現在ある仕事の50%は消えてしまうそうです。

そもそも北朝鮮の核ミサイルが飛んできて一夜にして日本地図から消えてしまう地域が出て来る可能性も充分あるのです。漠然と平和で豊かな日常が続くと考えるのは愚かな事かもしれません。

さて現在20代の方の20年後、つまり結婚し家族や子供ができたり脂がのりきっりバリバリ仕事をこなしている40代になったとき、日本やあなたの生活はどうなっているのでしょうか?

今回は国際成人力調査で優秀な結果を出した、世界一優秀な日本人ついてのお話しです。

転職に成功する求人応募数と内定数の関係

転職に絶対成功する応募数

新サイトへ移行しました。
転職に成功する求人応募数と内定数の関係』完全版の記事はこちらからお読みください。

『転職に成功する求人応募数と内定数の関係』完全版の記事を読む

転職を成功させるには何社に応募するのが良いでしょうか?転職エージェント大手のDODA、リクルートキャリアや@typeが調査したデータをもとに転職で内定を獲得するために必要な応募数を徹底解説!応募を同時にしてもいいのか?どれくらいの会社に一度に応募すべきか?効率的な応募方法は?など転職ノウハウもお伝えします。

今回は、各転職支援会社が調査した内定をもらうまでの応募数データをご紹介。自分の応募数が妥当なのか、進め方が正しいのか、効率的なのかを把握しましょう。

何社に応募しらいいの?という疑問にお答えします。

人生一発逆転?第二新卒・既卒にとって公務員はウハウハ?その理由とは?

第二新卒が公務員になる方法

公務員は第二新卒や既卒でも新卒優遇や学歴フィルターもなく試験に合格さえすればなれます。国家公務員なら給与も大企業並、待遇も良く、退職金も民間より高額。公務員で人生一発逆転、就活負け組がリベンジすることができるんです!第二新卒や既卒にとっての公務員メリットや、なり方をご紹介します。

  • 就活失敗…、就職できずに既卒になってしまった…。既卒だと、ロクな求人が無い…。
  • ブラック企業で心身ともにボロボロにされてしまった、市役所などでゆっくり事務仕事をしたい
  • 安定した職に就きたいのでフリーターをしながら公務員試験の勉強をしている
  • 消防士や警官に憧れる、第二新卒だけどなれるかな?
  • Fラン卒、学歴フィルターのせいでブラック企業しか入れなかった…

など、さまざまな理由から公務員に憧れる方もいると思います。一度民間企業に努めてしまった第二新卒や、新卒チケットを無駄にしてしまった既卒は公務員になれるのでしょうか?

第二新卒・既卒でもリクナビ・マイナビは使える?【おいしい方法あり】

第二新卒でもリクナビ・マイナビ使える?

「リクナビ・マイナビ社会人でも使える?」「第二新卒・既卒向けのおすすめ転職方法は?」など、「転職したい…でもどうやって転職すればいい?やっぱりリクナビ・マイナビ?」と悩むあなたにお得な情報をお伝えします。あなたが学生時代、就職活動時によく使った就活サイト「リクナビ」「マイナビ」。「社会人になってしまった転職したいと考える第二新卒」や「卒業後も就職先が決まらず就職浪人やフリーターになってしまった既卒」はリクナビ・マイナビを使えるでしょうか?

就活サイトと言えば、リクナビとマイナビというくらい、あなたも就活で良く使ったことでしょう。ご存知のとおりリクナビ・マイナビは基本的に就活生向けの求人情報が掲載されています。

ですが、「既卒者可」「第二新卒可」という求人も載っています。そのため、新卒以外の人も使えるのではと考えるかもしれません。また、第二"新卒"と呼ぶくらいなので、「第二新卒ならリクナビ・マイナビから企業に応募できるのでは?」と考える事も当然です。

ここでは第二新卒や既卒など、大学を卒業し社会人になっても就活サイト「リクナビ」「マイナビ」が使えるのかや、就活と転職活動の違いや第二新卒・既卒の方におすすめの転職方法をお伝えします。

第二新卒の意味とは?

第二新卒の意味

新サイトへ移行しました。
第二新卒の意味とは?』完全版の記事はこちらからお読みください。

『第二新卒の意味とは?』完全版の記事を読む

「第二新卒とはどんな意味?」など、第二新卒の意味について解説。あなたの「初めての転職」を成功させるノウハウをお伝えします!

20代の皆さん、さまざまな転職サイトや企業の採用サイト上で「第二新卒」という言葉を目にしたことはありませんか?

若手向けの求人であることは理解できても、実際にどんな人が第二新卒求人に応募することができるのか、また詳しいメリットやデメリットをきちんと理解していますか?

ここでは、第二新卒の定義や、第二新卒求人に応募することのメリットとデメリットをご紹介いたします。

【TOKYO START LINE/若者正社員チャレンジ事業】脱ニート・脱フリーター・脱ハケン!就職・転職支援サービス

若者正社員チャレンジ

20代でやむなくニート・フリーター・人材派遣などの非正規雇用を続けている方、こんなお悩みありませんか?

  • 就活に失敗、大学卒業後もだらだらとフリーター。気づけば4年もコンビニバイト…職歴ナシ…。
  • 少しおとなしく緊張しやすい性格、おまけに人当たりも悪い。面接が苦手だ…。
  • 不本意ながらフリーターに…就活中だが落ち続けている…。
  • 新卒で入社した会社がブラック企業、ストレスでうつ病に…、治療に専念したおかげで良くなってきたので就職したいけれど、あんなブラック企業では二度と働きたくない。

大学を卒業し、新卒入社で社会人になり、正社員として働くことが一般的であり、正しい生き方だと”言われて”います。(私はそう思いませんが)

一方、一度レールを外れてしまうと人並みと言われている最低限のルートにすら戻る事が難しいという悲しい現実もあります。

就活に失敗したら人生終了?能力はある、内面も良い、履歴書のスペックが低かったり、外見や面接受けが悪いことが原因で内定が貰えない。最初に入った会社が運悪くブラック企業で心を病んでしまった。少し気が弱いので会社の仲で浮いてしまいいじめられて辞めさせられた。など、本当に些細な事でレールから外れてしまった方が多くいることでしょう。彼らは能力が無いのでしょうか?自業自得なのでしょうか?

そんな、やむなくレールを外れてしまったニートやフリーターの20代におすすめできる転職サービスが若者正社員チャレンジ「TOKYO START LINE」です。

第二新卒の転職活動に失敗する人の特長と対策

第二新卒で転職に失敗する人とは?

新サイトへ移行しました。
第二新卒の転職活動に失敗する人の特長と対策』完全版の記事はこちらからお読みください。

『第二新卒の転職活動に失敗する人の特長と対策』完全版の記事を読む

第二新卒として転職活動を行っている人の中には、マッチングする会社となかなか出会えず活動がずるずる長引いてしまう人がいます。

そのような人たちには、どんな特徴があるのでしょうか。

第二新卒の転職に最も有利な時期はいつ?

第二新卒が内定をとりやすい時期

新サイトへ移行しました。
第二新卒の転職に最も有利な時期はいつ?』完全版の記事はこちらからお読みください。

『第二新卒の転職に最も有利な時期はいつ?』完全版の記事を読む

新卒時の就職活動では、エントリー開始から内定・入社の時期まで、大体のスケジュールがどの企業も横並びで決まっていました。

しかし第二新卒の募集に関しては通年募集している企業も多く、いつ頃履歴書を提出して選考をはじめればよいか悩むものです。
エントリーの時期が決まっていないということは、いつ転職するかを戦略立てて考えることによって、選考が始まる前からライバルに一歩差をつけることが可能になります。

ここでは、第二新卒の募集にいつ応募すべきかを考えるポイントをご紹介します。

【保存版】20代・第二新卒におすすめの転職エージェント17選

第二新卒おすすめ転職エージェント

20代・第二新卒のあなたにおすすめの転職エージェントを紹介します。転職エージェントは全国に約17,000もあり、特長や得意な業種業界など多種多様です。20代特化型転職エージェントや大手転職エージェント、業界特化転職エージェント、さらにブラック企業を見抜き、優良企業を見つけるための口コミサイトなど20代・第二新卒のあなたの転職を成功させるためのおすすめ転職エージェントを17選ご紹介します。

20代・第二新卒が転職エージェントを使うメリット【転職活動は就活よりラク?】

第二新卒の転職エージェントメリット

皆さん、こんにちは。
転職log編集長のサイトウです。

このブログでは、転職エージェントとして学んだ転職ノウハウを皆さんにシェアしています。

20代・第二新卒世代の皆さん「就活は大変だった。今の会社はブラックで辞めたいけど、あんな思いはしたくないから転職なんて…」と、新卒時の就職活動の大変さをもう一度味わうことだけは嫌で転職活動をスタートできずにいませんか?

「就活時の履歴書の作成、企業研究、企業ごとのアピールの仕方を考えるなど、就職活動時の膨大な作業量を思い出すだけで憂鬱になる…」という方もいらっしゃるかも知れません。

しかし、就職し第二新卒としての転職活動は就職活動とは全く違います。
転職活動は就活よりラクで、新卒時には手の届かなかった企業にアプローチすることも可能です。

今回はそんな悩める20代の第二新卒の方向けに、転職エージェントの活用についてお話しいたします。

就活リベンジ!20代・第二新卒が大手企業への転職を成功させる8つのこと

第二新卒が大手企業に内定するには

あなたは「就活に失敗した、やっぱり大手がいい!」と後悔していませんか?就活に失敗しても第二新卒なら、あこがれの大手企業に再チャレンジすることができます。「なぜ第二新卒が注目されているのか」「第二新卒を使って上手く大手企業への転職を成功させる方法」をお伝えします。

ここ数年は企業の採用求人数が過去最高になり転職は売り手市場になっています。その結果、企業は中途・新卒含め採用活動の競争が激化しており、人手不足に陥っています。

また、かつては入社3年未満で辞めてしまう事はダメな奴だとネガティブにとらえられていました。しかし採用活動の競争激化のあおりを受け、入社3年未満で辞めてしまう方を第二新卒として採用しようとする企業が、中小零細だけでなく大手企業でも増えています。

第二新卒を活かせば

  • 就活に失敗した、やはり大手に入りたい…。
  • 今の会社はブラックだし、仕事も向いていない、もっと良い企業に転職したい…。
  • でも入社3年は辞めずに我慢しろとも言うし…。

などと、悩んでいる方が挽回することができます。第二新卒では、即戦力が求められる中途採用や、右も左もよくわからなかった就職活動時とも違う点が企業から求められます。

第二新卒のニーズが高まっている今だからこそ、就活で失敗してしまった大手企業への再チャレンジを考えてみませんか?大手企業のニーズを知り、攻略法を考え、対策を練ることで「憧れのあの企業」や「隠れたホワイト企業」の内定を勝ち取ることができます。

今回は、そんな「大手企業に入社したい」第二新卒の方に向けたノウハウをお教えいたします。

【企業が求める人材って?】転職を成功させる『企業の採用ニーズ』徹底解説

企業はどんな人が欲しいのか?

皆さん、こんにちは。
転職log編集長のサイトウです。

このブログでは、転職エージェントとして学んだ転職ノウハウを皆さんにシェアしています。

古代中国の兵法家孫子の有名な言葉に「敵を知り、己を知れば百選して危うからず」というものがあります。

「敵の強さ・意図や戦略を知るための情報収集を怠らず、自己分析をしっかりすることで負けの無い戦いができる」といった意味です。今日の転職活動においても同じことが言えます。

新卒時の就職活動と比べ、中途採用の転職活動では求められるものが根本的に異なります。

社会人一年生とは違い、中途採用で一番期待されることは「即戦力」になるかどうかということ。企業の人事もそのつもりで志望者を見定めてくるでしょう。

ですから企業が転職者のどこに注目し、何を基準に合否を判断しているのか、こちら側もあらかじめ知っておかなければなりません。企業の採用ニーズを知り、あなたの転職活動を戦略的に進めましょう。